『まほうのドリル 英単語』アンケート調査結果!!

『まほうのドリル 英単語』アンケート調査結果!!

1週間にわたり、アンケート調査を実施したところ、360名の方にご協力いただきました(*^^*)

本当にありがとうございました!

また、急遽追加アンケートにもご回答いただき、ありがとうございました!

ご回答いただいたアンケートについては、ひとつひとつ丁寧に確認させていただきました(^^)

英単語版のニーズがとても多かったので、英単語版についても開発することに決めました!

アンケート調査の結果から、下記のとおり決定いたしました!

  • ドリル帳はB5サイズ

  • デザインは漢字版のデザイナーに依頼

  • ローマ字表を追加

  • 英語用の罫線(4線)の比率は5:9:5

ローマ字表については、ローマ字表を追加してほしいというご意見が多かったため、『まほうのドリル英単語 3年生』ではローマ字表を追加しようと思います!

英語用の罫線(4線)が教科書によって異なることを知り、緊急でアンケートを実施させていただきました(> <)

一番多かったのが、5:9:5だったので、こちらを採用することにいたしました!

 

以下、アンケート調査結果の詳細です。

A1 単一回答

  • お子様 93%
  • お孫様   7%

A2 単一回答

  • 購入する  88%
  • 購入しない 12%

A3 複数回答

  • 3年生 204人
  • 4年生 190人
  • 5年生 156人
  • 6年生 272人
  • 不要  18人

A4 単一回答

  • B5サイズ 57%        
  • A5サイズ 43%

A5 単一回答

  • ひらがな・カタカナ版  39%
  • 漢字版         51%
  • わからない       10%
緊急アンケート

A1 単一回答

  • 5:6:5 啓林館・学校図書など     28%
  • 5:9:5 東京書籍・光村図書など      9%
  • 4:5:4 開隆堂・教育出版・三省堂など 11%
  • 不明                   53%

 

P.S.モントリオールに住んで気づいたこと

モントリオールは北海道よりも寒く、真冬時はマイナス40℃になることもあるため、モントリオール民は寒さに強いと思っておりましたが、、

どんなに寒くても対策を万全にすれば、そこまで寒くないことが分かりました(^^)

モントリオール民との世間話の話題のひとつとして、冬の寒さが心配だという話を様々な場面でしましたが、ほとんどの方が『防寒着さえしっかりしていれば大丈夫』とおっしゃっておりました。

アドバイスどおりに、マイナス40℃対応のダウンジャケット・ブーツを履いたところ、氷点下の状態でも寒さを全く感じません!

昨年の冬に到着したばかりのときは、ユニクロのダウンジャケット・FILAのスニーカーで過ごしましたが、寒いを通り越して痛かったのですが。。

ポイントはフードを被ることです!

モントリオール民はフードを多用します。雨のときでも傘をささずに、フードで雨をしのぐ人が大半です。

フードの便利さもモントリオールに来て、初めて気づきました。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。