ひらがな版 デザイン初公開!!

ひらがな版 デザイン初公開!!

前回のブログで発表しましたが、年内にひらがな版を販売することが決定しました!

カタカナ版はひらがな版をリリースした後に作成に取り掛かります(^^)

ドリル帳のデザインについては、アンケート調査よりも前にスタートしておりました!

実は密かな野望があったので、まだ実現できるかも分からない段階で待ちきれずにデザインに取り掛かっていました(*^^*)

それは、、、オリジナルのゆるキャラを作ることです笑

『ココナラ』という個人のスキルを販売しているマーケットがあり、そこでオリジナルのゆるキャラを作成できる人を探したところ、ぴったりな人を見つけました!

すみっこぐらしのような可愛らしいゆるキャラが得意・・。

作成実績を確認するととてもかわいい(*^^*)

この人しかいないと思い、迷わずコンタクトを取りました!笑

開発コンセプトをお伝えし、ドリル帳をモチーフとしたゆるキャラ(すみっこぐらし風)を作成できるか聞いたところ、『できます』とのこと

この人にデザインをお願いしようかなと考えていたところに、アンケート結果が続々と集まってきました。

男の子のご両親から、『男の子は女の子っぽいデザインを毛嫌いする』とのご意見が多数ありました。

私は娘しかいないので、男の子の気持ちが分かりませんでした。

安易にゆるキャラを作ろうとした自分に反省です。。。

また、ゆるキャラはポーズごとに料金が発生し、しかもポージングも自分で考える必要があったため、私の野望を断念することにしました。。

私情は捨て、男の子も女の子も気に入ってくれるデザインを作ってくれるデザイナーを探したところ、教育関連のお仕事実績が多数あり、しかもベネッセとのお仕事実績がある方を見つけました!

すぐにコンタクトを取り、お仕事を依頼することにいたしました(*^^*)

ココナラは当たり外れがあると聞いていましたが、大当たりでした!!

新ドリル帳をデザインするにあたり、巷にあるドリル帳の研究をしていただき、また、お子様がいるご友人にインタビューまでしていただき、お子様が好きなデザインを考えていただきました。

その結果、とても満足できるデザインを作成していただきました(^^)

まだドラフトの段階ですが、デザインの一部を公開いたします!

ミゾをなぞるだけでは、文字が書ける気にはなりますが、ひとりで文字を書ける段階には達していないケースが多いと考えております。

そこで、新魔法のドリル帳では、お子様ひとりで文字を書けるようにするため、文字の練習方法に工夫を施しました!

徐々に補助となるもの(書き順・ミゾ・参考文字)を取り除いていき、最終的には子供が補助なしで文字を書けるような仕組みにしました。

  1. 大きい文字は書き順+ミゾが付いているので、書き順を見ながらミゾをなぞります。ここで文字を書くイメージを持ってもらいます。
  2. 小さい文字(白字3個)はミゾがある(書き順はなし)ので、先ほど学んだ書き順を思い出しながら、ミゾをなぞります。ここで書き順の定着を図ります。
  3. 小さい文字(グレー字2個)はミゾがないため、先ほど学んだ書き順・筆の運びを思い出しながら、参考文字をなぞります。ここで筆の運びの定着を図ります。
  4. フリースペースが1マスあるので、これまで学んできたものを基に、自分ひとりで字を書きます。これまで学んだことを実践し、自分がどこまでできるようになったかを確認してもらいます。
  5. 文字が自動で消えるので、1からスタート

その他にも新魔法のドリルでは工夫した点がたくさんございますので、次回以降でご紹介いたします!

来週は印刷会社からサンプル品が届くので楽しみです(*^^*)


4 comments


  • ベビスタ!

    きょうこ様

    コメントありがとうございます。
    返信遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。。

    ありがとうございます(^^♪
    子育てしながら急ピッチで作成しておりましたので、幼稚園のお迎え時間との闘いでした笑
    あと少しで作業がひと段落というときに、お迎えの時間になってしまうと辛かったです( ;∀;)笑

    私も2人の娘に使ってもらうことを楽しみに作成しておりました!

    販売時期が決定しましたら、ブログで報告させていただきます(^^♪


  • ちゃこ

    もうすぐ新一年生になる娘、書きたい意欲はありお手紙など文字を書きますが、どうしても書き順、鏡文字が治らず、バランスもどうも上手くいかず…でもあまり口出しをするとやる気をなくしてしまうし、どうしたらいいか本当悩んでいました。

    ひらがな版も発売されるとのことですごく楽しみにしてます!!
    待ってます!!


  • ベビスタ!

    きょうこ様

    コメントありがとうございます!
    とても嬉しいです(^^)
    どのようにすれば良いドリル帳ができるかを四六時中考えていましたので、ようやく形になって嬉しいです(^^)
    苦労もプレッシャーもありましたが、それ以上にワクワクがありました!

    私も5歳と2歳の娘がいるので、ママの作ったドリル帳楽しいって言ってくれることを目標にしています!

    応援ありがとうございます(^o^)


  • きょうこ

    はじめてコメントさせていただきます。
    構想段階から、ずっと読ませていただいております。
    とてもステキなデザインとアイデアですね!
    とてもとてもご苦労させたことが伝わります。
    私には年長と2歳の二人の娘がいます。
    ふたりに使ってもらいたいと思っています。
    完成が楽しみです✨
    陰ながら応援しています!


Leave a comment

Please note, comments must be approved before they are published

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。